折りたたみ傘の悩みはこのメーカーでほぼ解決!?  トーツ(TOTES)のブランド紹介

スポンサーリンク

 

 カジュアルなデザインと機能性に評価が高いアメリカの傘メーカー・トーツ。本国では折りたたみ傘だけで300種類を販売する生産力、技術力を持つ大手メーカーです。

  1924年にオハイオ州シンシナティの郊外で設立。当初はレインブーツで名をはせましたが、1961年にシカゴのビジネスマンが買収。全米で最初に折りたたみ傘を売り出し大ヒットに。その後も鮮やかな色合いの傘を送り出すなど発展をつづけ、全米シェアは80パーセントを持つ世界最大の傘メーカーとして君臨しています。

  ほぼすべての製品には紫外線カットが施され、日傘としても利用することが可能。内側に漏水防止のアクリルコーティング、外側に撥水性を高めるシリコンコーティングを行う独自の「トーツコート」を全商品に行い、生地の織り方は発色のよさを意識して加工されています。

 

 

トーツの主力商品はこちらです↓

 

 

 

トーツ最強の折りたたみ傘 「totes タイタン A257」

 

 

 超強力アルミニウムを採用し、風速31メートルまで耐えられるトーツの最強折りたたみ傘です。耐風性を高めるためにシャフトや親骨を17パーセント増強。その結果430グラムと最重量級の折りたたみ傘となりましたが、ワンタッチ自動開閉式も備え、安定感は抜群です。

 さらにブラックウオッチやスクエア、トレッドなど9種類のカラー、模様がラインナップされているおしゃれさもトーツの特徴です。価格は5700円程度。とにかく頑丈でおしゃれな折りたたみ傘を探すなら、最有力候補と言えそうです。

 

 そのほかの「大人気のトーツのタイタン」を探す場合はこちら↓

 

 

 

ダブルキャノピーで風を通す 「トーツ A253 ベンテッド」

 

 

 風に強く軽いことを売りにするトーツの開発した耐風技術の一つが、このダブルキャノピーです。折りたたみ傘の上部にもう一つ傘を乗せ、風が通り抜ける隙間を作ることで、傘がオチョコる(おちょこ状態になる)のを防ぐ仕組みです。

 もちろんおしゃれなトーツですから、デザインは11種類も展開。軽さは365グラムとこれまた重めですが、ワンタッチ自動開閉式でもあり、軽やかなデザインからも重苦しさは感じさせません。

 価格は5000円程度。アメリカではもっとも売れているといわれるシリーズなのも納得できます。

 

 そのほかの「トーツのベンテットキャノピー」を探す場合はこちら↓

 

 

トーツ最軽量の182グラム 「A100 Manual Tiny Umbrella 」

 

 

 

 さんざん重い、重いと言ってきたトーツですが、もちろん軽量コンパクトの折りたたみ傘だってあります。このA100は、折り畳んだサイズが長さ16センチ、直径5センチと超コンパクト。軽さも182グラムとバッグに入れて持ち運ぶのに支障のないサイズとなっています。

 親骨やシャフトにはアルミニウムを使うことで軽量化を実現。親骨も6本に減らすことで軽さを高めています。

 さらに最大の特徴は17種類のデザインの豊富さ。オーソドックスなネイビーはもちろん、目が回りそうなシマシマや、どピンク、不思議なイラスト入りなど多彩さが魅力で、ほかの人が使っていない折りたたみ傘を選ぶ楽しさも味わえそうです。価格は3000円程度。幅広いニーズに一社で対応できるのもトーツの強みではないでしょうか。

 

 そのほかの「トーツのコンパクトな折りたたみ傘」を探す場合はこちら↓