大型折り畳み傘ならカバンも濡れない! おすすめの大きい折りたたみ傘 3選

超大型折りたたみ傘
スポンサーリンク

 

 

 折りたたみ傘の難点は、小さくて濡れやすいことですが、中にはたくさんあるんです。不必要なほどに大きい折り畳み傘が。

 今回は、そんな大きさにこだわった世界最大級の折りたたみ傘をご紹介していきたいと思います。

 傘の面積が広い折り畳み傘なら、横なぐりの雨でも体は濡れにくく、リュックやバッグなども雨から守ってくれます。個人的には、そんな大雨なら、外に出なければいいと思いますが、そんなわけにはいきません。

 大雨でもとにかく濡れたくない!という方におすすめの超大型折りたたみ傘をランキング形式でご紹介します。

第1位 直径130センチ!無理すりゃ3人は入れる折りたたみ傘 「willmatch 男女兼用超強力 12本骨」

 

 

 

 さっそく本日の最大級折りたたみ傘、willmatchが送る特大折りたたみ傘です。

 直径はなんと130センチ・・・。これだけ大きいと、2人はラクラク入れ、ラクラク相合い傘です。商品の触れ込みでは「2〜3人入っても大丈夫」とありますが、3人目ってどこに入るんでしょう。二人なら並んで、ですが、3人目は・・・前?後ろ?。あまり傘って3人で入るのはよくないですね。恋愛と同じです。

 この傘は親骨も最大クラスの12本を採用。骨が多ければ多いほど耐風性も強くなり、頑丈さが増すので、おすすめポイントの一つとなります。

 重さは480グラム。折りたたみ傘としては最重量級の重さではありますが、これだけ大きいにもかかわらず、この程度の重さに抑えられたのはかなり評価できると言えます。

 価格は3000円程度。いつも荷物を両肩にぶら下げているカメラマンや、一度3人で「相い相い合い傘」をしてみたかった、という方におすすめしたい特大折りたたみ傘です。

 

 そのほかの「直径130センチ以上の折りたたみ傘」を探す場合はこちら↓

 

 

第2位 直径120センチのおしゃれな特大折り畳み傘!「サンエー briceler(ブライスラー) BR70AUT/TP」

 

 

 この超大判折りたたみ傘のおすすめポイントは、デザインのこなれ感です。ブラックウォッチ柄のグリーンと、ちょっと昭和のDCブランドを思わせるマルチ柄の2種類があり、黒かネイビーに偏りがちな超大判折りたたみ傘の中でも、プレゼントとして耐えうるおしゃれさを確保しています。 こちらも直径120センチと最大クラスの折り畳み傘「ブライスラー」です。

 価格は4700円程度。持ち手も、持ちやすさが格段に変わる「J」字型になっているのも実用性の高さをうかがわせます。

 重さは485グラムとこの超大判サイズでは軽めといえます。とにかく大きい折り畳み傘を探している方へのプレゼントにも最適な一本です。

 

 そのほかの「直径120センチの折りたたみ傘」を探す場合はこちら↓

 

 

第3位 直径120センチなのに、重さはたったの280グラム! 「東京丸惣 UVION(ユビオン) 大判軽量70cm」

 

 

 軽さの秘密は、アルミを採用することで少ない金属で強度を確保しているという点が一つ。また、生地にも特殊加工を施すことで極限まで薄さを追求し、軽量化につなげています。 ひょっとしたら、これが一番実用的な超大判折りたたみ傘かもしれません。直径は最大クラスの120センチにもかかわらず、重さはわずか280グラム。280グラムというのは、一般的な折りたたみ傘と同等なので、相当軽量な折り畳み傘と言えます。

 また、通常は軽量化を図るために省かれることが多いワンタッチ開閉システムを搭載。ほぼ死角がない、ある意味「最強の超大型折りたたみ傘」とも言えます。

 価格は2500円程度。撥水性も東レのe-dryを採用しているので、水弾きが長持ちするのもうれしいポイントです。超大判の折り畳み傘を探している方には、一番に検討していただきたい折り畳み傘であると断言できます!

 

 そのほかの「超大判の軽量折りたたみ傘」を探す場合はこちら↓