折りたたみ傘選びで重要なポイントの一つは親骨の本数です。
長傘では16本程度の傘もありますが、骨が増えれば増えるほど丈夫になる半面、重さも増してしまいます。
軽さも求められる折りたたみ傘では8本程度が一般的ですが、今回は10本骨の物理的に丈夫な折りたたみ傘をご紹介していきます。
さすがに10本ともなると重さも300グラムを超えてしまいますが、折りたためて邪魔にならないので、オフィスの机に入れておく置き傘などには最適です。
最軽量の10本骨折りたたみ傘 「小宮商店 3段折 耐風ミニ10K傘」
日本橋の老舗傘メーカー・小宮商店が送る10本骨折りたたみ傘です。
重さは10本骨の中では最軽量の340グラム。職人による手仕事で作られているので、仕立ても抜群です。
ちゃんとグラスファイバーが使われているので強靭さもばっちり。さらに直径も98センチと折りたたみ傘を思わせない大きさに広がるのがうれしいポイントです。
持ち手をJ字型に変えられるほか、最新撥水素材ミラトーレを生地に採用するなどこだわりも強く、価格は1万1000円程度とやや高めですが、値段相応の品質の高さは折り紙付きです。
そのほかの「小宮商店の10本骨折りたたみ傘」を探す場合はこちら↓
1メートル超の10本骨! 「Sunset House 超大サイズ 折りたたみ傘」
10本も骨があるということは、それだけ強度を保てるので生地の面積を大きくできるというメリットがあります。その利点を最大限に活用したのが、このサンセットハウスの超特大折りたたみ傘です。
直径はなんと113センチ。コンビニに売っているビニール傘なんかよりも大きく、2人で入ることも可能なサイズです。
縁にチェックのアクセントがあるので、男性には使いにくいかもしれませんが、見ようによってはおしゃれかも。重さは420グラムと普通の長傘とほとんど変わらなくなっちゃっていますが、畳めば28センチとそれなりに小さくなるので、実用性は抜群です。
価格は2200円程度。折りたたみ傘で最大級の物は120センチ程度と上には上がいるものですが、大きくて丈夫な折りたたみ傘を探している人には最適の折り畳み傘といえそうです。
そのほかの「10本骨を使った特大の折りたたみ傘」を探す場合はこちら↓
10本骨にアルミ合金を使った最強の折りたたみ傘 「TAIKUU 折りたたみ傘」
10本骨に本気の強度をプラスしたのが、このTAIKUUの10本骨折りたたみ傘です。
親骨には軽くて頑丈なアルミ合金を使用。親骨の先端にはグラスファイバーを使い、柔軟さを持ちつつ、強風にも耐えられる性能を追加しています。
重さは258グラムと10本骨の折りたたみ傘としては、かなりの軽さ。広げた時の直径は116センチと長傘と同じくらい大きい折りたたみ傘に仕上がっています。
ただ、最大の特徴はその安さといっても過言ではありません。なんと、1900円程度。丈夫で軽く、かつ大きい折りたたみ傘を求める欲張りさんには最適な折りたたみ傘です。
そのほかの「アルミ製の10本骨の折りたたみ傘」を探す場合はこちら↓